2022年12月09日

細谷・上戸祭コミセン講座「ほそや・かみと」のびのび体操塾、終了

細谷・上戸祭地域コミュニティセンターで開催している細谷・上戸祭地域まちづくり協議会主催講座「ほそや・かみと」のびのび体操塾1と2の令和4年度事業が終了しました。

今年度も、新型コロナウイルス感染症にも負けず、地域の参加者皆さまのご協力で予定通りすべての日程を開催できました。

DSCN3506.JPG

DSCN3511.JPG

令和5年度については、5月からの講座開催を目指し計画中です。開催案内は令和5年3月下旬から回覧する予定ですので、お見逃しのないように……。

posted by 広報担当 at 16:00| Comment(0) | コミセン講座

2022年08月23日

「ほそや・かみと」のびのび体操塾の参加者募集。

「細谷・上戸祭コミセン」教室「ほそや・かみと」のびのび体操塾、今年度2回めの開講です。

申込みは10/15まで。コミセン窓口で直接、またはコミセンまで電話・FAXでお申し込みください。
申込み多数の場合は抽選になります。

たくさんのご参加お待ちしています!

回覧表

回覧裏
posted by 広報担当 at 16:00| Comment(0) | コミセン講座

2022年07月23日

コミセン講座「ほそや・かみと」のびのび体操塾終了しました

7月22日(金)、コミセン講座「ほそや・かみと」のびのび体操塾の連続5回講座が終了しました。
久しぶりに、コロナウイルス感染症の影響を受けず5回全てを開催できました。

受講した皆様からは、「5月27日(金)から約2か月半の間に先生から学んだストレッチ等を家で継続的に取り組んだ結果、体に良い変化があった」と発表がありました。

大変なことは何一つないゆったりとしたストレッチですが、「継続は力なり」で、肩や腰の痛みが和らいだなど皆様にとって有意義な講座となったようです。

令和4年度第2回目の連続3回講座「ほそや・かみと」のびのび体操塾は、10月28日(金)から開催予定です。回覧でお知らせしますのでお見逃しなく。

講師の先生から、身体の仕組みなどを説明していただきました。

講師の先生から説明

実際にストレッチ。

第5回の風景。教えていただいた内容を復習しながらメモを取っています。

説明をメモしています。

s-DSCN3551.jpg
posted by 広報担当 at 11:45| Comment(0) | コミセン講座

2022年07月15日

「ほそや・かみと」いきいき金曜塾はじまりました

令和4年度 細谷・上戸祭コミセン教室「ほそや・かみと」いきいき金曜塾が7月1日(金)に開講しました。

連続7回講座の第1回目は「輪投げで楽しく交流」。細谷・上戸祭地区スポーツ協会の山本会長と白川副会長を講師にお招きし、輪投げの投げ方・点数の付け方などを教えていただいて輪投げを楽しみました。

スポーツ協会会長あいさつ。

輪投げ大会風景1

輪投げ大会風景2

上位3名の表彰も行いました。

成績上位者の表彰。
posted by 広報担当 at 10:42| Comment(0) | コミセン講座

2022年05月27日

「ほそや・かみと」のびのび体操塾が始まりました

令和4年度の市民講座「細谷・上戸コミセン」教室、「ほそや・かみと」のびのび体操塾5回連続講座の第1回目を5月27日(金)に開催しました。

朝からのどしゃぶりの雨も、地域の皆さんがコミセンに来る頃には小雨に変わり無事に開催することが出来ました。

本日の講座では、健康運動指導士・松本美佳子先生から、身体の筋肉や骨の仕組みのお話をしてもらいながら無理なく動ける運動をご指導いただきました。
今回の講座に残念ながら抽選に外れてしまった方もいらっしゃいますが、今年度2回目ののびのび体操塾も考えていますので楽しみにお待ちください。

のびのび体操塾の風景1

のびのび体操塾の風景2
posted by 広報担当 at 16:51| Comment(0) | コミセン講座