2021年11月24日

宮の食べトク・買いトクチケットの販売が始まりましたよ。


 今日24日(水)〜、
「宮の食べトクチケット」&「宮の買いトクチケット」の販売が始まりました。
販売先の郵便局さんでは、早朝からチケットを買い求める市民のみなさんで、今も長い列が続いています。
無くなり次第終了だそうです。
お早めにご購入を(。´・ω・)?。。。。。

1124 買いトクチケット.jpg

posted by 広報担当 at 15:00| Comment(0) | 日記

2021年11月12日

住み慣れた地域で、いつまでも自分らしく過ごし続けていただこうと


 「細谷・上戸祭地区福祉協力員連絡会(津野田栄二会長)」さんは今日12日(金)10:00〜、
細谷・上戸祭地域コミュニティセンター2F会議室で、宇都宮市社会福祉協議会の地域担当職員さんをお招きして「福祉協力員研修会」を開催。

1112 研修会A.JPG


 受講された40数名の福祉協力員さんたちは、
ご高齢者のみなさんなどが、
住み慣れた地域で、
いつまでも、
自分らしく過ごし続けてもらおうと、
ともに支え合う助け合う「ふれあい・いきいきサロン」の立ち上げについて、
熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

1112 研修会@.JPG


posted by 広報担当 at 13:00| Comment(0) | 日記

2021年11月11日

立冬も過ぎ、暦ではもう「冬」


 立冬も過ぎ、暦ではもう「冬」。

 「宇都宮市消防局」では、
救急車の適正な利用をお願いしています。

1102 救急車適正利用➊.png


 救急車は、一日に約55件・26分に1回の割合で出動しています。

1111 救急車出動件数.png

 近年、救急車の出動件数・輸送人員数がともに増えており、救急車の現場までの到着時間も遅くなっています。
 また、救急車で搬送された人の約半数が入院を必要としないという現状だそうです。

 救急車や救急医療は限りある資源です。
誰もが必要な時に安心して利用できるよう、
一人ひとりが救急車の利用について考えておくことが必要になっています。

1102 救急車適正利用A.png


posted by 広報担当 at 08:00| Comment(0) | 日記

2021年11月10日

今日10日(水)から「とちぎ GoTo Eat」食事券の販売が再開されましたよ


 今日10日(水)〜、
栃木県内の郵便局などで、お得な「GoTo Eat」キャンペーンの食事券が販売が再開されましたよ。
 食事券でとちぎの美味しいを食べにいきませんか。

1029 GoToEat.jpg



【日本気象協会指数情報】 11月11日(木)

「宇都宮市服装指数」 朝、コートを着ないと結構寒いなあ
4/21 コートを.png

「宇都宮市紫外線指数」 やや強い
0925 やや強い.png

「宇都宮市洗濯指数」 大変よく乾く
0407 大変よく乾く.png

「宇都宮市星空指数」 空一杯の星空が楽しめそうだ
0319 星空80.png


posted by 広報担当 at 13:00| Comment(0) | 日記