2021年08月24日

田植えから110日


 
 「細谷・上戸コミセン」近くの新里街道沿いの圃場では、
5月のゴールデンウイークの田植えから、およそ110日が経過、
稲穂に栄養を溜め込む「登熟期(とうじゅくき)」を迎えます。

2021-08-24 10:13 撮影
0824 圃場 (2).jpg


 お米の収穫までには、田植えから120日〜140日ほどの日数がかかるといわれています。

 9月中旬ころには、稲刈りとなるんでしょうか。。。

いよいよ、新米の季節。
 楽しみが、ひとつ、
また、ひとつ、と、
増えてきました ( ^)o(^ ) 。

2021-08-24 10:15 撮影
0824 稲穂.jpg




【日本気象協会指数情報】 8月25日(水)

「宇都宮市紫外線指数」 強い
0808 強い.png

「宇都宮市熱中症情報」 厳重警戒
0811 厳重警戒.png

「宇都宮市洗濯指数」 やや乾く
0808 やや乾く.png

「宇都宮市星空指数」 見られたらかなりラッキーだね
0319 星空0 今夜はあきらめた方が.png


posted by 広報担当 at 13:00| Comment(0) | 日記

2021年08月23日

昨夜の豪雨で「雨漏り」発生


 昨夜22日(日)
1時間に26.5mmの「豪雨」と「雷」。

 みなさんのご自宅や周りでの被害はありませんでしたでしょうか (。´・ω・)? 。

 「細谷・上戸祭地域コミュニティセンター」では、
階段踊り場の天井から雨漏りが発生。
幸いにも、「自主夜間中学校」の運営について協議中だった「PTA」のみなさんからのご連絡で、速やかに対応することができました。

 今朝、
もう一度、確認すると
天井にしみ跡が残ってしまっています。

2021-08-23 08:45 撮影
0823 雨漏り.JPG


posted by 広報担当 at 09:00| Comment(0) | 日記

2021年08月21日

医療全体が危機的な状況に陥る一歩手前



 「栃木県」と「宇都宮市」は21日(土)、
新たに合わせて244人(内、宇都宮市84人)が「新型コロナウイルス」に感染したことを確認したと発表。

 この日、4日連続の200人を超え、
直近一週間の10万人あたりの新規感染者が、
栃木県全体で、 67.2人。
宇都宮市では、 72.8人。と、なっています。

0821 警戒度レベル.png


 現在「重症病床使用率」が47.8%。
50%を超えると、全指標が警戒度レベル4「緊急事態措置」となり、

 医療全体が危機的な状況に陥る
一歩手前のところまできてしまいました。


0821 医療危機.png
イラストは「illust-box」さんより転用させていただきました。




【日本気象協会指数情報】 8月22日(日)

「宇都宮市紫外線指数」 強い
0808 強い.png

「宇都宮市熱中症情報」 警戒
0812 警戒.png

「宇都宮市洗濯指数」 やや乾く
0808 やや乾く.png

「宇都宮市星空指数」 見られたら、かなりラッキーだね
0319 星空0 今夜はあきらめた方が.png


posted by 広報担当 at 18:00| Comment(0) | 日記

2021年08月20日

敬老祝賀記念品のお届け日が「敬老の日」以降に延びることもあるんだそうです。


 昨日に続き、お盆期間中の肌寒い日が嘘のような、
最高気温34.0℃の「真夏日」となっています。


 「細谷・上戸祭地区社会福祉協議会(福田利之会長)」さんでは、
75歳以上の敬老祝賀会式典ご招待者の方々に記念品を贈呈しています。

0820 ありがとう.jpg


今年も、2,173人のみなさんに、15単位自治会さんを通して記念品がプレゼントされることになっています。 ※敬老祝賀会式典は「新型コロナウイルス」の影響により中止。
 
 本年の最高齢は106歳の女性の方がお二人。
新たに「百寿」になられた方が3人。
100歳以上の方が、全部で12人になったそうです。


 政府の「緊急事態宣言」の発令を受けて、各自治会さんでのまちづくり活動が一時休止されることに伴い、記念品のお届け日が、9月20日(月)の「敬老の日」以降になることもあるんだそうです。

0820 敬老会.png
お問い合わせは:「細谷・上戸コミセン」 028-621-7882


posted by 広報担当 at 15:00| Comment(0) | 日記

2021年08月19日

「栃木県知事」通勤や通院、お買い物を除く、不要不急の「外出自粛」を県民に要請



 明日20日(金)から、政府による栃木県への「緊急事態宣言」発出を前に、
ご利用団体様からのお問い合わせが増えてきています。

 
 「栃木県知事」は緊急事態宣言の対応を検討する本部会議で、
栃木県民に、
「通勤や通院、必要な買い物を除く不要不急の外出の自粛を求める」
「特に8時以降の外出、混雑している時間や場所への外出を避けるよう要請する」、と、
呼びかけられた。
 ことからも、「細谷・上戸祭地域コミュニティセンター」では、
現在、9月12日(金)までの会議室のご利用を自粛していただくようお願いをしているところです。

0819 本部会議.jpg
画像は「tokyo-np.co.jp」さんより転用させていただきました。

ご連絡・お問い合わせは:「細谷・上戸コミセン」 028-621-7882



【日本気象協会指数情報】 8月20日(金)

「宇都宮市紫外線指数」 強い
0808 強い.png

「宇都宮市熱中症情報」 厳重警戒
0811 厳重警戒.png

「宇都宮市洗濯指数」 やや乾く
0808 やや乾く.png

「宇都宮市星空指数」 見られたら、かなりラッキーだね。
0319 星空0 今夜はあきらめた方が.png



posted by 広報担当 at 16:00| Comment(0) | 日記

2021年08月18日

「中央地区農業祭」も2年連続で中止


 今日18日(水)15時現在、
窓の外の景色が、少しづつ明るくなってきました。
雲の合間から見える「青空」。
一週間ぶりのような気がしています (^^♪ .

2021-08-18 14:55 撮影
0818 青空.JPG



 先ほど、
「中央地区農業祭実行委員会事務局」さんから、残念なお知らせが届きました。
11月14日(日)細谷小学校の校庭で開催予定だった「令和3年度中央地区農業祭」を中止することになったそうです。
 同日同時開催の「細谷・上戸祭地域ふれあいフェスタ」は、
すでに、中止を決定をしています。

0818 農業祭.jpg
イラストは「irasutoya.com」さんより転用させていただきました。




【日本気象協会指数情報】 8月19日(木)

「宇都宮市紫外線指数」 強い
0808 強い.png

「宇都宮市熱中症情報」 厳重警戒
0811 厳重警戒.png

「宇都宮市洗濯指数」 乾く
0827 乾く.png

「宇都宮市夜空指数」 明るい星なら、よく見えそうだよ
0317 星空指数60.png


posted by 広報担当 at 15:00| Comment(0) | 日記

2021年08月17日

細谷・上戸コミセン「新規予約受付停止中」



 「細谷・上戸祭地域コミュニティセンター」は、
17日(火)現在、会議室等の新規ご予約の受付を停止しています。
 
 これは、
あなたのため、
ごかぞくのため、
みんなのため、、、、、です。

 どうか、御身を大切に、
ご辛抱をいただきますよう。。。。。

 

 
posted by 広報担当 at 17:00| Comment(0) | 日記