2021年08月31日

「ふるさと宮まつり」の中止に伴う代替事業も中止


 最高気温29.8℃の「夏日」となった「宇都宮」

 「tenki.jp」さんによると、
 明日9月1日(水)は、大気の状態が不安定で、10月上旬並みの気温だそうです。
気温の急激な変化で、体調を崩しやすくなります。
体調管理には充分ご注意をしていただけますように。


 「ふるさと宮まつり」の中止に伴う代替事業として企画された、
9月4日(土)の「第46回ふるさと宮まつりin栃木県総合文化センター」は、
政府の緊急事態宣言」発出により「中止」となっています( ;∀;) 。
 例年通りであれば、
来年8月6日(土)・7日(日)の「宮まつり」を楽しみにしていただけますよう、、、、、。

0831 中止.png




【日本気象協会指数情報】 9月1日(水)

「宇都宮市服装指数」 長袖シャツ、カットソーで
0831 服装指数60.png

「宇都宮市紫外線指数」 弱い
0901 弱い.png

「宇都宮市熱中症情報」 ほぼ安全
0831 ほぼ安全.png

「宇都宮市洗濯指数」 部屋干し推奨
0906 部屋干し推奨.png

「宇都宮市星空指数」 今夜は、諦めた方ほうがよさそう
0319 星空0 今夜はあきらめた方が.png



posted by 広報担当 at 17:00| Comment(0) | 日記

2021年08月30日

「北生涯学習センター文化祭」も中止の方向で検討

 
 20時現在も、
「宇都宮市」に竜巻注意情報が発表されています。
落雷やひょう、急な強い雨にご注意を、、、、、。


 宇都宮市内で激しい雨が振り続いた22日(日)の夜、
「細谷・上戸コミセン」階段踊り場の天井から雨漏りが発生。
 翌日の23日(月)の「宇都宮市北市民活動センター」さん、
「みんなでまちづくり課」さんに続き、

 15時35分に33。4℃の最高気温を観測した今日30日(月)、
「宇都宮市建築保全課」の技師さんが、雨漏りの原因調査に訪れ、非常口の階段から梯子を使って、屋上の防水シートなどの劣化状況を検分。

2021-08-30 15:27 撮影
0830 屋上.jpg


 猪瀬北市民活動センター副所長さんが、梯子を抑えながら
心配顔で屋上を見つめていらっしゃいました。

2021-08-30 15:28 撮影
0830 雨漏り調査.jpg


 また、「猪瀬副所長」さんのお話しによると、
10月2日(土)・3日(日)の二日間に亘る「北生涯学習センター文化祭」は、コロナウイルスの感染状況を考えると、中止せざるを得ないということで、開催の可否について「文化祭実行委員会」さんに最終判断を委ねることになっているんだそうです。

0830 展示会.png



posted by 広報担当 at 20:00| Comment(0) | 日記

2021年08月29日

過ごしやすい日中 北寄りの風に救われる


 
 事前の予報よりも、、
昨夜からの北寄りの風で、
余り気温が上昇せず、
ここ数日に比べると、
幾分過ごしやすい「日中」となってくれました。


 「栃木県」と「宇都宮市」は29日(日)、
あらたに合わせて155人(内、宇都宮市33人)が「新型コロナウイルス」に感染したことを確認したと発表。

 つい最近、栃木県内の発生状況データを見ていると、
若年層やワクチンを2回接種したと思われる高齢者の方々の感染が増えてきているような気がします。
 気を緩めず、基本的な感染対策を怠らないように、、、
したいものですね。

0829 指標.png





【日本気象協会指数情報】 8月30日(月)

「宇都宮市紫外線指数」 きわめて強い
0507 きわめて強い.png

「宇都宮市熱中症情報」 危険
i0804 危険.png

「宇都宮市洗濯指数」 大変よく乾く
0407 大変よく乾く.png

「宇都宮市星空指数」 よーく見れば、星がみえるかな
0323 星空指数40.png



posted by 広報担当 at 19:00| Comment(0) | 日記

2021年08月28日

ほんの少しの気持ちで、ボランティア活動の輪が広がっています


 今日も暑くなりそうですね。
日中の外出は、なるべく避けられるよう、
熱中症にご注意を、、、、、。

0826 熱中症.png
イラストは「kidsdo.mamaPlus.com」さんより転用させていただきました。



「宇都宮市みんなでまちづくり課」さんでは、
市民のみなさんや民間企業・団体さんに
「令和3年度宇都宮市民活動助成基金」への寄付のご協力をお願いしています。

0828 募集@.png


 「活動助成基金」は、、
ボランティア活動やNPO法人活動などを応援する「市民活動助成事業」の財源として、
わたくしたちの身近なところで、自主的に公益的な活動をしている団体さんを財政的に支援してくれています。

 ほんの少しの気持ちで、ボランティア活動の輪が広がっています。

 「細谷・上戸コミセン」からも、、、ご協力を、、、、、お願い申し上げます (^^♪ 。
案内リーフレットは、コミュニティホール入口のパンフレットスタンドにもあります。

0828 募集A.png

お問い合わせは:「宇都宮市みんなでまちづくり課」 028-632-2900




【日本気象協会指数情報】 8月29日(日)

「宇都宮市紫外線指数」 きわめて強い
0507 きわめて強い.png

「宇都宮市熱中症情報」 厳重警戒
0811 厳重警戒.png

「宇都宮市洗濯指数」 大変よく乾く
0407 大変よく乾く.png

「宇都宮市星空指数」 見られたら、かなりラッキーだよ
0319 星空0 今夜はあきらめた方が.png


posted by 広報担当 at 09:00| Comment(0) | 日記

2021年08月27日

自治会加入促進パンフレット



 「細谷・上戸祭地区自治会加入促進委員会(白川潔委員長)」さんでは、
選ばれるまちの、あらたな「自治会加入促進パンフレット」を作成しようとしています。

 表紙には、
集合写真とともに、
「細谷・上戸祭地区自治会連合会/地域まちづくり協議会」さんの

地域ビジョンの<理念>

わたくしたちは
地域にお住いの
お年寄り
障がいとともに生きる方
多様な人たちも
大人も
子どもも
地域で働く人たちも
いろんな人との違いを認め合いながら
その人らしく
毎日の生活を
「しあわせ」
そして
「潤いある生き方」で暮らしていけるよう
みんなのしあわせがあふれる「まち」の実現を目指します


を、掲載する予定だそうです。

0827 集合写真.jpg



posted by 広報担当 at 17:00| Comment(0) | 日記

2021年08月26日

「猛暑日」の一番危険な時刻の下校


 今日26日(木)、朝から気温がグングンと上昇、
14時00分に35.2℃を観測している宇都宮。
「熱中症」の危険な暑さは過ぎつつあるものの、まだまだ「厳重警戒」の予報がでていますよ。

0811 厳重警戒.png
 

 まもなく、
細谷小学校さんでは短縮授業による下校時刻が近づいています。
「猛暑日」となっている一番危険な時刻の下校。
水分の補給を忘れずに、お帰りをいただきたいと、、、、、
願っています。

0826 熱中症.png






posted by 広報担当 at 14:00| Comment(0) | 日記

2021年08月25日

「細谷・上戸祭両小学校」 夏休み明けの登校開始日「変更無し」



 「宇都宮市立細谷・上戸祭両小学校」さんから、
登下校の見守りボランティアさんなどへ宛てた「メール」が配信されています。
 
 両小学校の夏休み明けの「登校開始日」に変更はありません。
下校時刻のみ、変更となっています。

0825 見守り.jpg




 「栃木県文化課」さんは9月1日(水)12:10〜12:50に栃木県庁舎本館1階ロビーで開催予定だった、「第4回あしぎんマロニエ県庁コンサート」を新型コロナウイルス感染拡大予防のため「中心」することになりました。

0825 県庁コンサート.jpg




【日本気象協会指数情報】 8月26日(水)

「宇都宮市紫外線指数」 きわめて強い
0507 きわめて強い.png

「宇都宮市熱中症情報」 危険
i0804 危険.png
 
「宇都宮市洗濯指数」 よく乾く
0414 よく乾く.png

「宇都宮市星空指数」 見られたら、かなりラッキーだね
0319 星空0 今夜はあきらめた方が.png


posted by 広報担当 at 15:00| Comment(0) | 日記